都道府県対抗!平均点バトル(βテスト)
閉じる
中学理科2年原子と分子
122人が解答済 平均: 7/点
ユーザー成績
名前 | 得点 | 日付 | |
---|---|---|---|
nikunoko | 7点 | 2022/10/06 | |
shinwa2233 | 8点 | 2022/08/25 | |
4点 | 2022/08/22 | ||
kemimaro | 7点 | 2022/08/05 | |
![]() | mkAqnQXZTk9qLF2 | 8点 | 2022/08/01 |
Question1

クイズスタート
次の表の①にあてはまる原子の記号を選びなさい。
O
N
H
S
みんなの解答
Question2
次の表の②にあてはまる原子の記号を選びなさい。
Cl
O
S
N
みんなの解答
Question3
次の表の③にあてはまる原子の名称を選びなさい。
硫黄
塩素
窒素
アンモニア
みんなの解答
Question4
次の表の④にあてはまる原子の記号を選びなさい。
Ag
S
Au
C
みんなの解答
Question5
次の表の⑤にあてはまる原子の名称を選びなさい。
金
ナトリウム
銅
塩素
みんなの解答
Question6
図のAは、それぞれどのような性質を表しているでしょうか。
化学変化で、別の種類の原子に変わらない
化学変化で、なくならない
化学変化で、それ以上分けることはできない
化学変化で、新しくできない
みんなの解答
Question7
次の物質を化学式で表したものとして、正しいものを選びましょう。
2H
H²
H₂
H2
みんなの解答
Question8
次の物質を化学式で表したものとして、正しいものを選びましょう。
NHHH
NH₃
3HN
H₃N
みんなの解答


成績: 問中問正解しました。
ユーザー成績
名前 | 得点 | 日付 | |
---|---|---|---|
nikunoko | 7点 | 2022/10/06 | |
shinwa2233 | 8点 | 2022/08/25 | |
4点 | 2022/08/22 | ||
kemimaro | 7点 | 2022/08/05 | |
![]() | mkAqnQXZTk9qLF2 | 8点 | 2022/08/01 |
コメント
ログインするとコメントできるようになります。