都道府県対抗!平均点バトル(βテスト)
閉じる
【高校地理】河川と地形
57人が解答済 平均: 11/点
Question1
クイズスタート
河川が地面を削り取る力のことを何という?
回答
みんなの解答
Question2
河川が土砂を運ぶはたらきを何という?
回答
みんなの解答
Question3
水の流れが弱まり、運んできた土砂が積もるはたらきを何という?
回答
みんなの解答
Question4
水の激しい流れによって形成される谷を何という?
回答
みんなの解答
Question5
V字谷において、洪水の後に土砂が堆積してできる地形を__平野という。
回答
みんなの解答
Question6
川が運んできた砂礫が、谷口から扇形に堆積してできた地形を何という?
回答
みんなの解答
Question7
下の画像の番号順に名前を答えてください。
扇端
扇央
扇頂
リセット
みんなの解答
Question8
扇頂の特徴として間違っているものを全て選んでください。
面積が小さい
大集落に適さない
勾配が大きい
水害を受けにくい
リセット
回答
みんなの解答
Question9
扇央の特徴として間違っているものを全て選んでください。
果樹園に適している
水田に適している
河川の伏流
集落に適している
リセット
回答
みんなの解答
Question10
扇状地には、水が道路などの構造物の上を流れる__川が存在する。
回答
みんなの解答
Question11
河川が氾濫し、砕屑物が広く堆積してできた地形を何という?
回答
みんなの解答
Question12
河川が氾濫や洪水を繰り返すことで、川の両側に__が形成される。
洪水堤防
氾濫堤防
自然堤防
砕屑堤防
みんなの解答
Question13
氾濫原において、河川の微高地の外側に形成される、低湿地のことを何という?
回答
みんなの解答
Question14
川の氾濫によって、曲がりくねった川が分断されてできた湖を何という?
回答
みんなの解答
Question15
河川により運ばれてきた泥や砂が、河口付近に堆積してできた三角形の地形を何という?
回答
みんなの解答
Question16
波が緩やか、かつ泥や砂が堆積しやすいことで、海岸線が複雑な形をしている三角州を特に何という?
回答
みんなの解答
Question17
三角州において、波の浸食作用がより強くて、かつ泥や砂の堆積作用がより弱いのはどちらか?
カスプ状
円弧状
みんなの解答
Question18
ミシシッピ川の河口は、どの三角州に分類されるか?
円弧状三角州
尖状三角州
カスプ状三角州
鳥趾状三角州
みんなの解答
Question19
ナイル川の河口は、どの三角州に分類されるか?
鳥趾状三角州
尖状三角州
カスプ状三角州
円弧状三角州
みんなの解答
成績: 問中問正解しました。
コメント
ログインするとコメントできるようになります。